やっぱり
Detonatorですねぇ~(謎
日曜の釣行記は事情により後日に回させていただきます。
ということで今日は月曜の釣行記から。
月曜はさすらいの釣り人Aさんに広い溝へ連れていっていただきました。
到着5時半・・・なにも見えん・・・とりあえずジグを投げると見事木にグルグル、ご臨終・・・
気を取り直して3/4ozジグ、ボイルのあったカバーへフリップするとバイト!!
しかしフッキングの瞬間に「プッツン」・・・
ラインブレイクとはかなり久々な・・・おそらく魚に掛からない内に切れたと思います・・・というかそうであって欲しい・・・
その後初場所へ移動・・・カバーで魚雷・・・オープンウォーター・・・魚雷・・・魚雷パラダイスですか?
しかし一級カバーでコバスちゃんをバラシたので、とりあえずフリップをしまくる・・・
この魚も一級カバー、しかも水深20~30センチの場所で、着底すらせずに食ってくる、どーやら上ずっているご様子・・・
さらにカバーでバラシて午後の部、池でおまめさんを追加、その後また広い溝へ戻る。
そこでもカバーでお豆さん追加とバラシ。
そして最後の場所・・・ここでも足元をひたすらフリップ・・・
やりました!!ドラマ魚にしては小さいですが、まぁいいでしょう。
月曜の魚はとにかくカバーの中、上ずってはいるけれども、スピナベやビッグベイトを通してもチェイスすらないとこを見ると、カバーからは出てきてくれない、そのくせいるとこに入れば着底すらさせてくれない。おかしなもんです・・・
しかし今回の釣行でもディトネーターはMVPでしたね~というかほぼ毎回だけど。
今回の一匹目は超ヘビーカバーしかも掛けてすぐは木に巻かれている状態、しかし売り文句どおりにロッドを立てて耐えていると、5秒くらいで木を粉砕して魚を引きずり出せた、やっぱこれだからカバーの釣り、ディトネーターの釣りはやめられない・・・
関連記事