去年の二の舞
踏みました。
とりあえず寝坊して9時スタート、しかしやたら減水・・・ハイピッチャーを隅々まで打ちまくるも反応無し。
お昼になっても反応が無い、休んでられない状況は明らか、でも今日は他に重要な予定があったので某県の店を三軒ハシゴして、作戦完了、ってもう2時やん。
こりゃいかんと藻のエリア、で、何が二の舞なのかというと、この寒さ。
去年もこの場所で、家を出るときは大丈夫と思って実際来てみたら寒さ+雨で死ぬ思いをしたことがあった・・・
たしかその時の釣果はラインブレイク一回とバラシ一回と魚雷だったような・・・
そして今日もその時と全く同じ感じ、しかも雨つめたすぎ、それでもジグを打ち続ける・・・・
ポイントはなんか水中から延びている植物がそこら中にあるところ、その植物の横にかすかに岩が見えるスポット・・・
絶対怪しいと思い、その藻に引っ掛けてハングオフ、すると水中から待ち続けた魚の光が!!
でも、またやってしまった・・・
こちらはその時トレーラーにしていたダイナゴン。
なんで左サイドだけ持ってくんだ(゚Д゚ )ゴルアァ!!
で、5時くらいに去年同様、寒さにキレて(正確には負けて)帰りやした・・・
明日はとりあえず初のマイカルガモ出撃です・・・
それと今日はエリート5の初日、場所は野村ダム。
初日の結果は・・・まぁ皆さん見てくださいよ。
全くあの人は・・・飽きない人だなぁ(ナニ
関連記事