2006年12月19日
のまねこ
昨日友人にのまねこストラップをもらってちょっと嬉しかったたつやです( ・∀・)ノ
そして数学の空間図形がうざいと思うたつやです('A`)
数学は基礎的なとこはできるんですが、空間図形や文章題という一番点数の高いとこがいつも足を引っ張るんです。
ところで今SOULDOUTの東京通信&ALIVEを聞いているのですが、このタイプの曲歌ってる人ってどーやったらあんな声になるんでしょうね。
オペラとかの声も聞いててスゲェと思いますが、こーいう声もかなり出すのが難しい声だと思います。
それと英語の発音上手すぎですね。
この人達の曲は構成の半分以上は必ず英語なんですが、外人に全く劣らない発音&速さ・・・
この手の歌を歌う人達は一見ちゃらちゃらしたイメージがあるかと思いますが、やはりそれだけの努力を重ねて来た人達なんだなと感じます。
ネタ無し記事でした。
そして数学の空間図形がうざいと思うたつやです('A`)
数学は基礎的なとこはできるんですが、空間図形や文章題という一番点数の高いとこがいつも足を引っ張るんです。
ところで今SOULDOUTの東京通信&ALIVEを聞いているのですが、このタイプの曲歌ってる人ってどーやったらあんな声になるんでしょうね。
オペラとかの声も聞いててスゲェと思いますが、こーいう声もかなり出すのが難しい声だと思います。
それと英語の発音上手すぎですね。
この人達の曲は構成の半分以上は必ず英語なんですが、外人に全く劣らない発音&速さ・・・
この手の歌を歌う人達は一見ちゃらちゃらしたイメージがあるかと思いますが、やはりそれだけの努力を重ねて来た人達なんだなと感じます。
ネタ無し記事でした。
Posted by たつや at 20:44│Comments(4)
│色々
この記事へのコメント
空間図形めんどうだね~^^;入試は数学難しいから基本の問題は落とさないようにしないとね~
いつの話かは忘れたけど数学は(?)一番目が京都、二番目が新潟が難しいらしいです^^;
いつの話かは忘れたけど数学は(?)一番目が京都、二番目が新潟が難しいらしいです^^;
Posted by 黒侍 at 2006年12月19日 22:00
黒侍さんコメントありがとうございます。公立の数学は特にうざいんですよねぇ~元々苦手な教科なのでしっかりせねば・・・
Posted by たつや at 2006年12月20日 01:27
円錐だけわかる(・∀・)
でも一次関数の文章題とかさっぱりヮからn,,,
でも一次関数の文章題とかさっぱりヮからn,,,
Posted by чцай at 2006年12月20日 17:25
円錐の表面積とか体積意味不明やん・・・
Posted by たつや at 2006年12月20日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。