2006年11月02日
初
バス釣りをやってる人ってたくさんいると思います・・・
バスにしかない独特のゲーム性(シーバスにはシーバス、ヘラにはヘラのゲーム性もある)が好きな人・・・
バス独特の引きが好きな人・・・
でっかいトッププラグの釣りが好きな人・・・
高い道具を使って釣りをするのが好きな人・・・
はたまた駆除目的で釣る人・・・
それぞれの「バス釣り」があるし、自分はそのすべてにおいて、人に文句言う資格はないと思う。
例えば「そんなんだけ投げてたって釣れないジャン」とか、「あいつテムジンの癖によぉ~」とかっていうのは、もう黙ってろって話。
されど釣り、されどバス釣りなわけであって・・・仕事でやってる人だってきっと楽しくってやってるはず、それなのに最近はいちいちその楽しみ方にケチつけたりする連中が多すぎ。
自分はなんでも「楽しいから本気になれる、本気になれるから上手くなれる」だと思うのでそんな人は特に気になる。
何故こんな事書くのかというと、自分も何度から同じようにケチをつけられた時、ものすごくムカついたのをいきなり思い出したから・・・
なんか本来書こうと思っていた事から逸れてしまいましたが・・・
皆さん、「初バス」って覚えていますか?
記念すべき人生一匹目のバスです・・・
ちなみに僕はどこで釣ってどのくらいのサイズだったか、どのルアーだったかまで全く覚えていません。
今頃になって思い出したいと思う今日この頃・・・
明日は世間が祝日だと喜んでいる時に合掌合唱です・・・
バスにしかない独特のゲーム性(シーバスにはシーバス、ヘラにはヘラのゲーム性もある)が好きな人・・・
バス独特の引きが好きな人・・・
でっかいトッププラグの釣りが好きな人・・・
高い道具を使って釣りをするのが好きな人・・・
はたまた駆除目的で釣る人・・・
それぞれの「バス釣り」があるし、自分はそのすべてにおいて、人に文句言う資格はないと思う。
例えば「そんなんだけ投げてたって釣れないジャン」とか、「あいつテムジンの癖によぉ~」とかっていうのは、もう黙ってろって話。
されど釣り、されどバス釣りなわけであって・・・仕事でやってる人だってきっと楽しくってやってるはず、それなのに最近はいちいちその楽しみ方にケチつけたりする連中が多すぎ。
自分はなんでも「楽しいから本気になれる、本気になれるから上手くなれる」だと思うのでそんな人は特に気になる。
何故こんな事書くのかというと、自分も何度から同じようにケチをつけられた時、ものすごくムカついたのをいきなり思い出したから・・・
なんか本来書こうと思っていた事から逸れてしまいましたが・・・
皆さん、「初バス」って覚えていますか?
記念すべき人生一匹目のバスです・・・
ちなみに僕はどこで釣ってどのくらいのサイズだったか、どのルアーだったかまで全く覚えていません。
今頃になって思い出したいと思う今日この頃・・・
明日は世間が祝日だと喜んでいる時に