2006年11月25日
プラクティス完了。
午後から明日のミニTに向けてかよいにプラってきました。
結果は・・・


この二枚が全てを物語る・・・(違
ネコも大好きなD-ZONEってことで。
バスとネコってやっぱ性格似てるんですかね。
まぁ結果的にはゼロです。
言い訳をするとすれば、この池のプラは水位や水質、インレットの具合なんかを見る程度で十分なので・・・
そこから家でルアーセレクトや戦略を立てるのがたつや流なんですねぇ~(当たり前か
思えば明日はかよい三冠が掛かってるんですね、まぁ意識せずに行こうと思います。
明日のメインはTDバイブレーションに、○○○○のキャロライナリグ、後は思いつきでいきますよ。
結果は・・・


この二枚が全てを物語る・・・(違
ネコも大好きなD-ZONEってことで。
バスとネコってやっぱ性格似てるんですかね。
まぁ結果的にはゼロです。
言い訳をするとすれば、この池のプラは水位や水質、インレットの具合なんかを見る程度で十分なので・・・
そこから家でルアーセレクトや戦略を立てるのがたつや流なんですねぇ~(当たり前か
思えば明日はかよい三冠が掛かってるんですね、まぁ意識せずに行こうと思います。
明日のメインはTDバイブレーションに、○○○○のキャロライナリグ、後は思いつきでいきますよ。
2006年11月25日
あ~ぁ
ヤフーヘッドライン、ビデオニュース
<バイクの中学生、警官追跡後衝突死>
自分の知ってる人にも、無免で普通にバイク乗ってる連中はよくいるけど、こんなんで突然死ぬことになるとは、アホらしいですな。
亡くなられたのが同年代だったのと、周りでいつ起こってもおかしくない出来事に、つい反応してしまいました。
おっと、プラ行こうっ
<バイクの中学生、警官追跡後衝突死>
自分の知ってる人にも、無免で普通にバイク乗ってる連中はよくいるけど、こんなんで突然死ぬことになるとは、アホらしいですな。
亡くなられたのが同年代だったのと、周りでいつ起こってもおかしくない出来事に、つい反応してしまいました。
おっと、プラ行こうっ
2006年11月25日
受験生らしく
勉強するのが終わったら、今日仕入れてきたものをじっくり見る時間ができたので、とりあえずUPしときます。


実際にはまだありますが・・・
まぁ一見してみると特に特徴の無い内容、しかし僕としては大きな変化がひとつ・・・
それが、二枚目の右側
いわゆるメリケンルアーであります。
どこぞのミドルNというクランク、潜行深度は7フィートから9フィート(2メーター10から2メーター70)
別に買おうと思っていたわけではないんですが、丁度理想の潜行深度と重なったのと・・・
たまにはこんなんをつかって色々と物色していくのもまた面白いかと思って・・・
ちなみに同じクラスのクランクということで、最初に目に留めたのはエバのフラットサイドクランク。
しかし、なんというか、本格派を目指すなら、もっと色々なもん使ってみるのもまた手かなと・・・
事実昨年のガンタースビルでモリゾーさんが準優勝したときも、メインルアーは相棒のワイルドハンチではなく、アメリカのクランクだった。
世界には数えられないくらいのルアーがあるんだから、「クランクといえばコレ!!」とか「ジグはコレ!!」とか言わずに色々使ってみましょーかね。
なんか面白くなってきた・・・


実際にはまだありますが・・・
まぁ一見してみると特に特徴の無い内容、しかし僕としては大きな変化がひとつ・・・
それが、二枚目の右側
いわゆるメリケンルアーであります。
どこぞのミドルNというクランク、潜行深度は7フィートから9フィート(2メーター10から2メーター70)
別に買おうと思っていたわけではないんですが、丁度理想の潜行深度と重なったのと・・・
たまにはこんなんをつかって色々と物色していくのもまた面白いかと思って・・・
ちなみに同じクラスのクランクということで、最初に目に留めたのはエバのフラットサイドクランク。
しかし、なんというか、本格派を目指すなら、もっと色々なもん使ってみるのもまた手かなと・・・
事実昨年のガンタースビルでモリゾーさんが準優勝したときも、メインルアーは相棒のワイルドハンチではなく、アメリカのクランクだった。
世界には数えられないくらいのルアーがあるんだから、「クランクといえばコレ!!」とか「ジグはコレ!!」とか言わずに色々使ってみましょーかね。
なんか面白くなってきた・・・